オオサカジン

健康 健康   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2006年11月19日

芋たこなんきん

僕の朝は、NHKの連ドラ「芋たこなんきん」から始まる。ニコニコ

NHK連ドラは、いつも結構面白いけど、「芋たこなんきん」は最高に面白い。

今回のものは、少し知っている時代があるからかも。

たぶん多くの人があの時代は良かったなって思って見ていると思う。

最近は子供たちのイジメイジメで朝からいやなニュースばかり。

何で自殺までせんならあかんねん!ムカッ

どんなイジメをしてるんやろと思う。

学生時代、中学、高校、大学と野球をしてきて、対戦相手とヤジが飛び交うことがあるが、身体的なことは絶対禁止やった。晴れ

一度後輩が、相手チームの選手にチビと言って自軍の監督にえらい怒られよった。

監督に首のところをつかまれて相手のベンチまであやまりに行かされよった。

僕の野球人生は結構長いけど、人を貶すヤジはこの1回だけ経験した。

相手チームからも言われた覚えがない。

まだ、経済が豊かでなかった時代だから、人の弱みも知っていたからかも知れませんね。

そういえば、僕の時代は学級の連絡簿に電話がない家がたくさんあった。

僕の家の電話番号が何軒かの家の電話番号になっていて、(呼び)となっていたのを思い出す。

一生懸命走って「電話です。」って。アセアセ

小学生まで携帯電話を持っている今の時代の子にはわからんやろけどね。叫び

隣の家に醤油を借りに行ったり、家に誰もいないときは隣のおばちゃんが自分の家に入れてくれて、母親が帰るまでお菓子をもらい待たせてくれた。

休んでた子の家に給食のパンを帰りにもって行ったりしてた。なつかしいな~。スマイル

好きな子の家に持って行くときはうれしかったな。赤面

こんな話を家で子供たちにしてったら、きっといじめが少なくなるかも。

会社で部下をいじめている上司、いい子ぶりっ子の同僚さんも、この時代を思い出してほしいね。

あっ、何か気になるヤツを思い出した。電話してみヨット。ドキドキ

同じカテゴリー(心の健康)の記事画像
癒し
同じカテゴリー(心の健康)の記事
 チャンス (2009-03-05 14:41)
 大阪人は元気? (2008-09-05 10:36)
 メンタルヘルス (2008-07-01 14:21)
 変な事件が急増している。 (2008-05-09 20:01)
 サプリメント製造 (2008-05-08 00:10)
 5月 (2008-05-02 21:33)

Posted by ミスター at 13:09│Comments(0)心の健康
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。