2007年11月01日
棲み分け
社会全体を見たときに、みんなが拝金主義になっていますね。
一部の人間だけが、とてつもなく利益を上げ、大金を手にしています。
経済界でも芸能人やスポーツ界でも何か金銭感覚がなくなっているようです。
お金を持ったものが、すべて勝ち組のように扱われているところに将来を危惧します。
企業買収で株主利益を追求するように見せて、実は経営陣を脅迫し高額な利益を得ている者。
そうではないと言うでしょうが、外から見ていてそう見えますよね。
新株上場で利益を上げているものも同じです。
あたかも将来性があるように見せて、株式市場に新規上場し、多額の資金を手にしただけ
の者もいます。
これもアメリカから来た手法なのか、それとも資金捻出に日本を利用するための外圧。
何でもアメリカのいうとおりにしていると大変なことになりそう。
食品業界も利益を上げるために売り上げを伸ばそうと広告をし、販路を広げる。
しかし、生ものに限界があるのは当然。
もう少し個人も法人も人格があるなら姿勢を正し、律することに美徳を持ちましょう。
欲張らず、それぞれが棲み分けられた中で、それぞれが精一杯のことをやっていけば、
もう少し豊かさを感じれるのではないでしょうか。

一部の人間だけが、とてつもなく利益を上げ、大金を手にしています。

経済界でも芸能人やスポーツ界でも何か金銭感覚がなくなっているようです。

お金を持ったものが、すべて勝ち組のように扱われているところに将来を危惧します。

企業買収で株主利益を追求するように見せて、実は経営陣を脅迫し高額な利益を得ている者。

そうではないと言うでしょうが、外から見ていてそう見えますよね。

新株上場で利益を上げているものも同じです。

あたかも将来性があるように見せて、株式市場に新規上場し、多額の資金を手にしただけ
の者もいます。

これもアメリカから来た手法なのか、それとも資金捻出に日本を利用するための外圧。

何でもアメリカのいうとおりにしていると大変なことになりそう。

食品業界も利益を上げるために売り上げを伸ばそうと広告をし、販路を広げる。

しかし、生ものに限界があるのは当然。

もう少し個人も法人も人格があるなら姿勢を正し、律することに美徳を持ちましょう。

欲張らず、それぞれが棲み分けられた中で、それぞれが精一杯のことをやっていけば、
もう少し豊かさを感じれるのではないでしょうか。

Posted by ミスター at 16:41│Comments(0)
│食の安全
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。