オオサカジン

健康 健康   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2007年10月27日

食育元年

今年は食育元年!

だけど日本の自給自足率は40%以下です。叫び

何でこんなことになったのでしょうか。ガーン

中国品は怖いと言う前に、そのことを考えましょう。スマイル

ファミリーレストランやコンビに弁当の普及は確かに便利です。レストラン

しかし、そのすべてが価格競争に入り込み、結局、輸入品が日本人の食卓を占領するようになってしまった。がいこつ

そして、食べ物は安く手に入るものと思っている人が増えてしまった。ダウン

そんな人はお米を一度作ってみたらよいと思う。ごはん

どれほど大変で、どれほど大切に育てないといけないか。アセアセ

野菜も肉類も乳製品も同じです。アセアセ

生きていくために食べ物は必要です。good

生きていくために必要なものにお金をかけよう。ニコニコ

日本の農業を応援しよう。おにぎりハート

同じカテゴリー(食生活と健康)の記事画像
自分で作ったお米は特にうまい。
ホッケ定食
神の手の持ち主
講演しました
FOOD EXPO
同じカテゴリー(食生活と健康)の記事
 食の安全 (2008-09-12 10:44)
 子供とサプリメント (2007-11-17 15:45)
 日本補完代替医療学会にて! (2007-11-06 11:48)
 日本補完代替医療学会 (2007-11-05 18:22)
 自分で作ったお米は特にうまい。 (2007-10-29 11:02)
 サプリメントの情報って何? (2007-10-26 15:30)

Posted by ミスター at 22:41│Comments(0)食生活と健康
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。